情報が多すぎて、何を信じれば良いのか判らない

連日、筋トレ関係の話を書いてますが、プロテインを買って筋トレはじめてからで考えると、まだ一年も経っていない初心者。


もちろん、昔々にはジムにも通っていたしその頃はプロテインも細々とではありますが、飲んでいた。
当時は、それこそSAVASとかを飲んでいたので、単純に値段が高くて続かなかった。
あ、日本での話しだし15年以上前の話なんで、今とは状況が違うかもしれません。
悪しからず。


で、今どきは第何次なのか知りませんが「フィットネスブーム」。
昔よりも情報を得ることが容易。
ありがたい反面、逆に情報の海に飲み込まれる結果になる。


それこそネットやYouTubeなどで「筋トレ系YouTuber」なんていう人たちも、星の数ほど。
いくつか見ると解かるのですが、「ネタ系」「インストラクター系」「プレイヤー系」「サイエンス系」など彼らのバックグラウンドによって内容に信用度の差が生まれるなぁと思う。
なので、純粋に楽しみのために見るのと、情報収集を目的に見るのとで、チャンネルも変わる。


そして、その「情報収集」を目的に、ある程度信頼できるバックグラウンドの方たちを見ても、内容に相反する部分があったりする。


そこで、次にやるのは「これだけはやっておけ」的なタイトルで玉石混合の情報をまとめた奴を見ること。
「色々な情報があふれる中で、間違いの無い部分だけをまとめてみました」的なことを言ってはいるが、実はこうゆうチャンネルもまた沢山存在していて、まだまだ情報混乱は収まらない。


そして次にやること。


そう、筋トレ。


結局はボディビルとかフィジークのプレイヤーに成ろうと思っている訳でもないガリガリのワタクシは、「無駄なことを考えずに筋トレしろよ」っていうのが正解。
プロテイン摂取のタイミングとか、PFCバランスとか漸進性過負荷の法則とか、はたまた週何回で何セットするのが良いとか、かんけーねぇ。


筋トレしてプロテイン飲んで飯を食って寝る。


それだけで、私のような初心者はOK。


細かいことを気にするべき人は、上で書いたような大会に出るプレイヤーぐらい。
「もうちょっとマッチョになりたい」とか「腹筋が割れればいいのになぁ」とか言ってるレベルでは、ほぼ無関係。


「週三回より、週二回のほうが筋肉の発達が良い」なんて言っても、初心者はきっちりと追い込めてないので毎日やっても別に関係ない。
PFCバランスも、今は自分の食事を数値化していないので、とりあえず食うだけ食って体重の変化とか体脂肪の増減を見て後追いで、食事量とか内容を調整する。


体重が増えて体脂肪も増えているなら、食事量は減らさずにジャンクなものを減らす。
体重が減って、体脂肪が変わらないなら、単純に食う量を増やす。


そんな感じ。


ここまで、書いて思ったのは、「だれもこんなことに興味ないよな」ってことなので、終わります。