果たして美談なのか

イギリスのマクドナルドでの話。


ある親子がドライブスルーを利用した時のこと。
並んでいる親子の車の前で、徒歩でドライブスルーに来ていた親子が「車以外でのドライブスルーのご利用は出来ません」と注文を断られた。
それを見た車内の子供が「自分の注文するハッピーセットを前の親子に渡して貰うことは可能か?」と注文時に聞いたところ、それも断られたと。
理由としては「安全上の理由」だと。
そこで、子供は自分が注文し自分で受け取ったハッピーセットを母親の許可を得て、徒歩で来ていた親子に手渡した。


これをSNSでシェアした結果、称賛の嵐だとか。


対して、イギリスのマクドナルドは「車以外の利用は安全上の理由で禁止している。この親子の場合は店内での注文を促すべきところ、店員のコミュニケーションが不足していた。」とのコメントを出した。


こんな流れ。


これに対して、日本のコメントでは
「なぜ最初から店内での利用をしなかったのか?」
との疑問が多くあった。
その疑問に対する返信で
「日本に住んでる日本人には理解出来ないかも知れないが、外国ではコロナを理由に店内での注文が出来ないところも多い。さらにはそもそもドライブスルーのみの店舗も有るのです」
とあった。


恥ずかしいよね。
まず「日本に住んでる日本人には」とか言っているが、疑問のコメントをした人がどういった背景を持っているのかも知らずに、これを言ってしまう浅はかさね。
そして「コロナを理由に店内での注文が出来ない」というのも、イギリスのマクドナルドが公式なコメントとして「店内での注文を促すべき」と書いている。
つまり店内での注文が可能だったという事だ。
まぁコロナが無くても、交通事故防止の観点からドライブスルーは車以外の利用は禁止にされているんです。


自分のテリトリーで、ワタシのように勝手に書く場合と違って、他人にコメントする場合やリプライする時は、もっと慎重になったほうが良いよね。


で、
「こうゆう美談仕立ての記事は気持ちが悪い」
「なぜ記事に出てきた子供が前の人にハッピーセットを渡すのか理解出来ない」
って言うコメントもあった。
これに対して、
アメリカでは、列に並んでいる次の人の分まで支払うってことが良くあるんです」
との返信。


まずは、記事の舞台はイギリスです。
その上でアメリカの事を例に出すなら「記事はイギリスだけれど、アメリカでは(上のような)例も多い」
とか、書けば良いのでは?
まぁワタシの個人的な考えとしては『列に並んでいる時点で商品を購入する意思と資金は持っている』のだから、なぜ後続者の支払いを負担するのかは理解が及ばない。
どうゆう狙い?
支払った人がお金に余裕が有るかどうかは別として、受け取った人は決してその商品を買う余裕が無い人では無い訳でしょ?
「ラッキー」と思って終わりの可能性も、有る。
いやいや、好意を受け取った人がまた別の機会に同じようなことを別の人にするようになるんです、という気持ちも解るけど、なんで自身の好意の行き着く先を他人に委ねるのか?


ワタシの感覚では『The 余計なお世話』なんですよね。
例えばカフェでそんな事されたら、店員の負担は?


「次の人の支払い、全部ワタシが払うから」と言って、店員に次の客の持っている商品を確認させるの?
もっとスマートに「1000円分デポジットするから、次に並んでいるお客さんに使って」と言う場合も、オペレーション面倒じゃない?
現金で手元に置いてくれるならまだしも、カード?
支払った客のカードから余分に1000円分受け取って、次に来る客の代金から1000円分引いて、残りを本人に支払ってもらって、、、、?


ワタシが店員なら、イレギュラーな事をするなよって思いますけど。


自己満足のために他人の工数を使ってるという認識は、この場合、かならず有って然るべきです。
良い行いだとしても、それに他人を煩わせる工程があるなら、もっと効率のいい方法を選択するべきだとワタシは思う。


問題の徒歩で来てた親子にしたって、注文自体は出来なかったけれど、買う余裕が無い人では無い。


記事の内容もコメントのリプライも、問題に対する答えとして対応して無いですよね。


「ストーブの火が点かないから寒い」
って言ってる相手に
「よし、じゃぁ家を燃やして暖をとろう」
って言ってる感じ?


そして
「なんで家を燃やすんだよ!?」
と聞く相手に
「いやいや、大正時代には成金がお金に火を点けて灯りにしたって風刺画もあるぐらいだし」
って返す感じ?


例え、下手か、、、。


とにかく、なんか終始モヤモヤするんですよね。
スッキリしないと言うか。


便所の落書きは、ワタシのブログみたいにクローズドというか、見たい人が見れば良いという環境でやればいい。


そもそもSNSでシェアしたドライブスルーの親は、「ワタシの子供がこんなに素晴らしい事をしたのよ」っていう嬉しさからなんでしょうけど、なんでも肯定する子育て手法の弊害な気がします。
っていうか誇らしく思うポイントが、ワタシとはそもそもズレてる?


まぁワタシ、子供が居ないんで「お前が言うな」って言う異論は甘んじて受け入れますけど。