道路=水路

例えばスリランカの家の前に側溝があるパターン。
数十メートルとか数百メートル先で無くなることが良くある。
というか、管理する法律が無いのかな?


スリランカに降り注いだ雨は、海に流れてしまう前になんとかかんとか。
忘れましたけど、昔の王様が言ってます。
可能な限り雨季に水を貯めて、乾季に利用する。
基本的には水が足りない地域が多いスリランカ
でもキャンディは事情が異なる。
雨水を貯留しておくっていう考えとは程遠い。
土砂崩れのほうが心配です。
可能な限り水を抜くことが肝要。


自分の家の前に側溝を作る理由も無い。
だって、どこにも繋がら無いのですから。
そんな側溝を作る理由は無い。
結果として雨水は道路に溢れ、日本で言うゲリラ豪雨な感じが常態化してる。


金曜日にコロンボに行く予定ですが、コロンボとキャンディを結ぶ国道が崖崩れの危険性が高いという理由で通行止めに。
逆にビックリ。
崩れてから通行止めなら理解できるけど、崩れる前に?
進歩しましたね。
というか、前後のエリアで崩れてるからでしょうね。


これ、国道一号線ですからね。
日本で言えば、これが閉鎖されて「じゃぁ高速で」とか無いので。
一号線が閉鎖されたら、代替路は感覚的には19号線です。
長野経由です。
スリランカのインフラは、それぐらい貧弱なんです。


明日で状況が改善されれば良いんですけどね。

俺ら東京さ行ぐだ

電気もねぇ、充電もねぇ、ガスもそれほど残ってねぇ
バスもねぇ、ウィールもねぇ、お巡り毎日グールぐる
朝起ぎて、火ぃつけて、二時間ちょっとのアサゲ道
妻起きて、着替えして、ランチ持たせず行ってきます
俺らこんな村いやだ俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出たなら
銭こぁ貯めて 東京でカレー食うだ


吉幾三師匠の世界観が今のキャンディですわ。
俺ら東京さ行ぐだ」のリリースが1983年。
37年経った今、キャンディは当時の東北地方と同じ状況です。
いや、歌の中の東北も師匠の幻想ですけどね。


で、色んなリミックスのある名曲ですが、最新のバージョンはこれですかね。
https://youtu.be/cd1UVFB4PRk
嫌いじゃないです。


現代のテクノロジーと、かつての東北幻想が混じり合う今のキャンディは、まさにこのリミックスの世界観かもしれない。

コルピティヤで買い物

鶏のモミジ、これは妻からのリクエスト。
うちの犬が好きなんです。
圧力鍋で炊いてスープをとり、ボロボロになったモミジをご飯に混ぜて出すと良く食べるとか。
安いし美味しいスープがとれて、犬のエサとしても優秀なら買いますよね。


ついでにタチウオとアサリの仲間も。
まな板も新しいのが欲しかったので購入。


まこと屋さんでお昼を食べて、買い物の続き。
本当なら充電式の電灯と電磁調理器が欲しかったのですが、無かった。
停電の多いこの時期。
充電式の電灯は必須。
なのですが我が家のものはバッテリーのパワー不足が目立ち始め、フル充電してもすぐに弱くなってしまうので買い替え時。
なかなか良いのが無いんです。
電磁調理器は、ガスの供給量が少なくて今後は必要な時に手に入らない可能性もあるので、その予備として考えてます。
でもこれも見つけられなかった。


また来週にでも探します。


あとは、シュークリームを妻に。
干し魚がコロンボのほうが安いので、それも少し。


帰宅してまずは貝の砂出し。
これは冷凍してそのうち使います。
タチウオはかばんの中で身がグズグズになってしまい、一匹は残念な事に。
それでももう一匹を刺し身、塩焼き、そしてたまご持ちだったので煮付けにしました。


煮付け、食べたらなんかホッとしますね。

サンデーロースト

ランチをシナモングランドホテルで。
チアーズパブのサンデーローストビュッフェ。


久しぶりに肉をたらふく食べて胸焼けする。
書きながら気づいたけど、昨日も韓国館で肉食べたわ。


明日は買い物したらキャンディに帰ります。
食べられそうならラーメンでも食べるかな。

やっとカードの更新できた

先月11日にキャッシュカードの更新手続きをしに行った。
四営業日で出来上がるというので、受け取りは後日。
結果、二週間後に出向いたのですが何故そんなにも時間を置いたかと言うと、SMSが来なかったから。
支店にカードが届いたらSMSが携帯に送られると言いつつ、何時まで経っても来なかったのです。


それでも「さすがに二週間あれば大丈夫でしょ」と思って行ったのです。
過去にはSMSが来なかったのに出来上がっていた事もありましたし。


で、窓口で聞くと「支店に一度届いたがカードにミスがあったので送り返した。今またこちらに送付しているので二日以内に受け取れる」と言うことに。
イラッとしたが、警備員に「ドラマに出てましたよね」と声を掛けられて、キツイことが言えなくなった。
ここまでは以前にも書いたね。


それが10/27の事です。
そして営業日で数えること七日目。
土日も営業してますからね、この銀行は。
大目に見て平日だけをカウントしても五日目。
11/03に再度、支店を訪ねる。


「まだ出来てません」


オイこらタコこら。


どんだけ時間掛かるのよ。
挙げ句「SMS来ましたか?」とか抜かす。
あのさぁ、毎回しっかりとSMSで通知できてるなら、そのセリフを吐いてもいいですよ。
そうじゃ無いでしょ?
いい加減、遅すぎないかと文句を言うと「祝日もありましたので」とか言う。


ちょっと待て。
祝日は10月の19と20でしょ?
それって、カードにミスがあって送り返した事と関係ないじゃん。
百歩譲って土日がありましたって事でも良いですけど、ならなんで「二日以内に受け取れる」とか適当な事を言うのよ?


遅くなってる理由が何処にあるのかぐらいは把握してんのか? と持ち前のモンスタークレーマー気質を発揮してみるが、要領を得ず。


それで昨日になってやっとSMSが来た。
申請から25日目です。


今からキャンディの支店に出向いて受け取りをしてこようと思う。
そしてそのままコロンボ
日本へ本帰国となるサッカー部の仲間を送別する飲み会です。
と言ってもコロナ以降一度も会えてないんで、送別すると言うよりも再開できるようになった事を喜ぶ会って感じです。


では、行ってきます。

言語化する事の難しさ

このブログも2009年から書いてますので、もう12年以上継続している。
実際には3500記事ほどなので、延べ日数では10年弱。
なのに見返すと思っていた事が正しく表記されていないと思うことがしばしば。


ホントにムズカシイ。


例えば直近の話題で言えば、太田光の話。
ワタシ、太田光が好きなんです。
伝わって無いとは思いますが。
TBSラジオの「爆笑問題カーボーイ」は毎週聞いてましたし。
なので、選挙特番での暴挙(というか日常)も、「あぁ、爆笑問題っぽいというか太田光ぽいな」と思うのです。
政治家へのリスペクトが無いと書いたけれど、太田光が政治や歴史のことを勉強しているのは知っているし、政治家にリスペクトが無い人間では無いと言うことも知っている。
特番での失態は太田光の「聞きたいことの多さ」に起因しているのだろうと言うことも解る。
生来の悪ふざけ体質と特番での時間の無さが、あの事態を引き起こす要因だったというのも頭では理解出来る。


でもやっぱりリスペクトが無いように見えちゃうのは、演出のせいなのか積み重ねてきたキャラクターのせいなのか。


特番の明けた翌々日火曜日。
ラジオでは多少傷ついたであろう太田光が、いつものように軽口を叩く様子が伺えた。
安心しましたけど、芸能界から引退しろとか、芸人風情がとか色々と言われてるようです。
そんなコメントをSNSで書いてしまう人も、ちょっと恐ろしいですね。
「お前は何様だ」と言ってる同じ口で、他者を貶めるのですから。
完全なるブーメランですよ。


今回の選挙特番での出来事は、結果として色んな議論を引き出してくれて、良かったなと思う。
政治について議論のできない国民なんて、どんだけ無責任に生きてるんだよと思うし。
そうゆう意味でも太田光の存在は大きい。

さらに追加

昨日の今日で、さらに価格統制を解除する品目が増えました。


入玉ねぎ
乾燥小魚
緑豆
魚缶詰
レンズ豆

そしてこれは元々の価格統制リストには入ってませんでしたが、現実としては小売価格をコントロールされていたジャガイモとコーン。


これで元の15品目で価格統制を維持しているのは

唐辛子
紫小玉ねぎ
ひよこ豆

の三種のみ。


ガスの値上げで灯油調理コンロが爆売れし、いまは灯油を買うのに行列に並ぶ必要がある。


ワタシの現時点の危惧は、灯油コンロで火傷をする人が出てくるだろうってこと。
ペットボトルで持ち帰り、家での保管も雑でしょうから。
直接的な責任は問えなくても、国の失政で人が死ぬのは現実としてある。
この政府は国民を何人殺せば終わるのだろうか。


松下幸之助
「民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しかもちえない」
という言葉を、連載する雑誌記事に毎号載せていた。
心からそう思う。


自分たちの目先の利益を優先した決断(投票)で、自分たちを追い込んでいるスリランカの国民。
かつては、それを飲み込んで
「自分たちの生活を豊かにしてくれるなら、大統領が多少の不正蓄財をしていても構わない」
というある意味での覚悟があった。


今はどうでしょうか?