逮捕されてますよ

昨日の話。 日テレの「世界頂きグルメ」と言う番組をたまたま視聴していた。 そこでスリランカが登場したので、妻を呼んで観ていた。 ランプライスやインディアッパー、コットゥ、キリバットが紹介されてて、今までより少しマニアックなメニュー。 でも気に…

カーレースでの死亡事故

スリランカで起きたレース中の事故で七名が死亡した。 安全を考慮した防護柵なんてものは無くて、誰が考えても主催側の落ち度。 こんな無責任なイベントで死ぬなんて、気の毒で仕方ない。 主催側の逮捕は間違い無いと思うのは素人。 主催者は陸軍士官学校。 …

火傷

不妊治療の一環で、妻は頻繁に血液検査をする。 なので少しでも造血の足しになればと鶏レバーを食べるようにしている。 グリーンカレーとか低温調理とか、ショウガを効かせて炊くとか。 レパートリーも限られてますし、たまには揚げ物も良いかとレバーフライ…

胸肉の唐揚げ

どちらか言うとモモ肉の唐揚げのほうが好きでした。 最近は胸肉も良いなと感じている。 モモはジューシーさが大切な要素ですが、冷凍したものを温めると、そのジューシーさが仇になる。 胸肉だと大丈夫な感じ。 まぁモモの場合はかなりの確率でドブ漬けした…

食害

キュウリの苗、ピーマンの苗。 アリなのかな。 根本から噛み千切られ、ピーマンはそばに苗が落ちているし、キュウリなんて跡形もない。 キュウリは間引きする場所があるので、そこから移植できますが、ピーマンは購入した苗なので、もう駄目。 大損害です。

ミョウガタケ

庭に植わっているミョウガ。 今は花茗荷では無くてミョウガタケの季節。 通常、我々がミョウガとして認識しているのは花のつぼみで、夏から秋が旬。 今の時期はミョウガタケと呼ばれる新芽が出る。 こちらも食べられるみたいですが、我が家では食べたこと無…

ハラルのアプリ

歩いて2分ほどのところに住むスリランカ人家族。 彼らはイスラム教を信仰している。 今日、我が家に来たのですが、家にあったお菓子を出すとバーコードを携帯のカメラでスキャンする。 アプリでハラルフードかどうかを調べられるとのこと。 便利な世の中です…

筍の木の芽味噌和え

新しいレシピを決めて考えて作ろうと思っていたのですが、買い物に行ったら筍が安く売っていたので、結局は筍の木の芽味噌和えになってしまった。 嫌、別に良いんですけどね。 アク抜きの為に一時間ほど茹でて、そのまま冷ます。 冷めたら切って下味を付ける…

木の芽味噌

庭の山椒に葉っぱが出揃って来た。 20枚30枚と収穫時の葉っぱが確認できたら、摘んで、ほんの数秒だけ殺菌と色止めの為に湯がいてキッチンペーパーに並べて冷凍。 これでいつでも使える状況。 こうしないと、どんどん葉っぱが出て古いのから落ちてしまう。 …

パラータ

無性にパラータが食べたくて、妻に言うと作ってくれた。 昨日の事。 ですが、何かを間違えたようでパラータとは似ても似つかない物が出来ていた。 恐らくは水が多いのでしょう。 水が多いというその事自体も理由ですが、それによって捏ねるのが不足してて、…

ミョウガ

裏の庭にあったと記憶しているが、何年も前に母親が移植して表のほうに生えているミョウガ。 いつもの事ですが、理由は今となっては思い出せない。 こうゆうのってメモにして残しておかないと駄目だね。 ワタシが日記代わりにこのブログを書いているのは、そ…

大掃除の口実には良い

シンハラ正月ですね。 日本と同じようにスリランカも正月前に大掃除をする。 年末にやりましたし、別に必要は無いのですが、何故か始まってしまいました。 ダイニングテーブルが古びているので、床用のコーティング剤を「別に平気でしょ」と塗りたくったのが…

シンハラ正月

昨日はシンハラ正月だったと。 14日だと思ってましたが、違うのかな? そこまで口に出かかって思い出した。 今年は測定方法や判断の違いで2つの日付で争っていた事を。 まぁどちらでも良いです。 と言うか、2回とも祝えば良いんじゃないでしょうか。

青紫蘇と赤紫蘇

去年、庭のそこかしこに生えている大葉を一箇所に移植してまとめた。 その時に何も考えずに赤紫蘇も同じ場所に移植してしまった。 結果、何が起きたかと言うと二者の交雑。 こぼれ種で出てきた物は、まだら模様の青紫蘇とも赤紫蘇とも異なるもの。 そう言え…

152円台

ドルが高くなって来てますね。 あのままエジプトで働いていたら、円での給料は目減りして、しかも物凄い物価高で、厳しい状況だったかもしれないな。 緩やかにドル高が継続するなら、それで良い。 別に円高になるのも構わない。 ただ、どちらも急激な変動は…

高速道路の建設費返済

スリランカの高速道路建設に使われた資金のうち、未だ8000億ルピーの返済が存在すると明かしたある大臣。 現在、利用料徴収で毎年50億ルピーほどの収入があるとされている。 大臣曰く 「これだけの徴収金額があっても、完済するまでに160年以上必要」と。 そ…

桜の花の塩漬け

庭の御殿場桜がようやく五分咲き。 昨日の夜中の大雨で散ってしまうのを心配しましたが、全然大丈夫でした。 花が散って葉っぱが出てきたら桜の葉の塩漬けでも作ろうと思っていたけれど、花も塩漬けにしておくかと思い、100個ほど花を摘み取る。 100個ぐらい…

レモンバーム

庭のレモンバームが伸び盛り。 ルンバぐらいの面積に数十本は生えている。 それがこんもりとしてて、刈り時。 真ん中を残して30本ぐらい円周を刈る。 茎が半円になっていて、そこに土を噛んでいるので丁寧に洗い落とす。 10本ずつ束ねて逆さに吊るして一週間…

ベタベタ

最近、妻が覚えたオノマトペ。 ベタベタ。 日本語を習う外国人は言葉を覚え始めた子供と同じですから、オノマトペは多用しがち。 しかし、ここでも落とし穴。 「ベタベタする」というフレーズ。 一番汎用性の高い用法だと思うのですが、この「する」が少し難…

カラスノエンドウ

桜を見に行った帰り。 道端のカラスノエンドウを指差し「これも食べられるんだよ」と妻に教えた。 先日のつくし採りやノビル摘みで春の野草を気に入ったようで、カラスノエンドウも食べて見たいと。 夕方、散歩がてら採りに行きました。 いつもの土手。 この…

里芋の煮っ転がし

冷凍の里芋を使って煮っ転がしを作った。 里芋はスリランカにもあって何度か作ったけれど、エグ味が強烈なものが多くて食べられない時も。 あの喉や口が腫れ上がった感じになる経験をすると、また食べようという気持ちが遠のく。 シュウ酸カルシウムの結晶が…

サクラ

妻とサクラを見てきました。 距離としては二キロほどなので、駐車場の問題もあるし歩いて行くことに。 ワタシの地元では有名な桜の名所で、約 三百本のソメイヨシノが植えられている。 昔は無かった気がしますけど、垂れザクラも植わっていた。 満開とまでは…

ほぼ満開に

外に出る用事があったのですが、道すがら目に入った桜がほぼ満開の様子。 生憎の雨模様なので花見という訳には行きませんでしたが、明日明後日は雨も降らないようですし、近所の名所まで歩くのも良いか。 我が家の庭にあるスモモの木は満開だった花が雨で落…

ノビル

漢字だと野蒜ですね。 日本中どこにでも生育してる。 昨日採ってきたモノは、群生しているとこから無造作に引き抜いた奴だったので細いのが多く、食べられるサイズのものは4つほどしか無かった。 湯がいて酢味噌をかけて食べました。 細いのは庭に植えた。 …

妻とつくし採り

日本らしいというか、日本の田舎での風物詩というか。 せっかく日本に住んでいるので、妻にはそういったものを体験して欲しいと思っている。 つくし採りも、その一つには数えて良いのではと思う。 歩いてすぐの公園に桜を見に行こうと妻を誘う。 三分咲きと…

苔の移植

外から帰って来た時に玄関を開けようとすると目に入る場所にチューリップが咲いた。 母親が球根を植えていたので、楽しみにしていた。 曰く 「目に入るところに花が咲いていると綺麗で嬉しい」と。 しかしワタシには気になる事がある。 そのチューリップを視…

つくし採り

母親と買い物に行った帰りに、数日前に母親がつくしを採った場所とは別のとこに寄ってみた。 子どものころによく行っていたドブ川の土手です。 ドブと言うほどには汚くも無いのですが、子供の頃からそう呼んでいるので致し方ない。 なかなか見つからず、生え…

雨樋掃除

家の壁から2メートルぐらい突き出した雨除けの庇。 幅としては三間半。 そこに受けた雨を左右に逃がすための樋の掃除。 以前やったんですけどね。 ホースで水の勢いに任せて流しただけだったので、今後の雨の季節に向けて一応確認したら、泥と化した何かで半…

鶏むねのハム

専ら鶏肉を買うときはモモ肉や手羽、ドラムスティックを購入することが多いですが、今日は久しぶりむね肉を買った。 沸騰させたたっぷりの調味液に漬けて低温調理っぽく。 五香粉を使って中華の香りを纏わせてみました。 やっぱりむね肉はヘルシーですな。

つくし

母親が、何処かでツクシを採ってきた。 全部で5本という悲しい量。 それでも春の味覚として旬のモノを口にできるのは嬉しい。 数が少なすぎてアク抜きが出来たかどうかの味見も躊躇するけれど。 卵を一個使って卵とじにしました。 妻のひらがな練習帳の「く…