大胆ですね

ツイッターに凄い動画があがってました。

 

 

実に大胆。

タンクローリーからバケツで汲んでいるのか、シュポシュポやったのか?

いずれにしろ直接ポリタンクに移し替えて、持っていった。

タンクローリーに登っている人とポリタンクを運んでいる人は、提供している側。

女性が受け取っている側なんですが、この女性の車には医師の識別シールが貼ってあるので、医師本人か家族か。

 

 

というか、こうゆうことが平気で出来てしまう神経が信じられない。

受け取る側もそうだし、渡す側も。

自分だけは特別だからっていう選民意識と、取り扱いに厳重な注意が必要な可燃物をあんなところで(マリンドライブですね)開けてしまう責任感の欠如。

 

 

別のニュースですが、タイムリーなもの。

 

先日、狂犬病の予防接種を受けてもらった我が家の犬二匹。

今年になって12人も死亡しているとなると、日本から来る方は狂犬病の予防接種は必須ですね。

 

明日から主要都市の学校は休校かオンラインか。

公務員は週4日の出勤ですが、それも可能な限りオンラインで、出勤する人は歩きで、、、なんていうアナウンスが流れるほど燃料不足でバス不足。

オンラインで授業を受ける子供が居ることを考慮してか、午前中の計画停電は無いそうですが、結局は午後のどこかで二時間半の停電がある。

次のガソリンやディーゼル、もしくは原油の到着日時も錯綜してて、SNSではロックダウンがあるかもしれないと出処不明の噂が流れる。

それを必死で否定する政府。

 

 

スリーウィールやバイクに対する給油はナンバープレートの末尾の数字で日にちを割り当てる方針も繰り出された。

 

 

水、電気、ガス、道路(車両の利用)インターネット(結局は電気)などなど、生活に必要なインフラに利用制限が課されるというのは、こんなにも不便なのだなと実感しています。