2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
パクチーの根のペーストを作った時に、どうせならついでに作るかとスイートチリソースを作った。 どこがついでなのかと言うと、パクチーの根のペーストで鶏モモをマリネするので、鶏モモを一枚解凍していたしていた。 その半分をパクチーペーストにして、も…
暑すぎて、今の時期にパクチーを露地栽培するとすぐに花が咲いて終わってしまう。 なのでこの時期はパクチーを買うことになる。 もう少し涼しくなったらまた蒔くつもり。 で、この前買ったパクチーはトムカームーに使いたくって買ったもの。 もちろん使い切…
庭の栗カボチャが破裂してしまった。 収穫したものがまだあったので、どうせならより熟したほうが良いだろうと収穫せずにおいたもの。 雨が降らず、毎日2回ほど水撒きをするのですが、その水分を吸収して破裂するのでしょうか? トマトも幾つかは赤くなりき…
東海地方でも有数の花火大会に行ってきました。 妻の仕事終わりで合流して、そこから場所取りを。 ドラッグストアでビール、かち割り氷、凍らしたドリンクパックなどを購入。 屋台が沢山出店しているエリアに立ち寄って、焼きそばを購入。 それから場所探し…
自分のレシピノートを見ていてトムカーガイが目に留まる。 今夜はコレで行こう。 その流れで冷凍庫を見たら鶏肉が無かった。 トムカーガイ、終了のお知らせ。 トム=煮る、カー=しょうが、ガイ=鶏肉なのでね。 仕方ないので豚の膝肉で。 トムカームーって…
庭で採れたゴーヤー。 もう少し大きくなるまで、、、と欲張った結果、黄色く熟してしまったので収穫。 準備してなかったので慌てて豆腐を買いに行った。 スパムや豚肉を入れるのが沖縄の正統派レシピであろうとは思いますが、有るもの勝負。 魚肉ソーセージ…
かなり前からですけどEvernoteという情報管理アプリ?からNotionに切り替えている。 このブログの中で、2022年6月にはNotionを使って暫く経つって感じのことが書いてあったので、そうなんでしょう。 で、今までは既存のというか誰かが作ってくれたテンプレー…
7月になってから収穫が始まったミニトマト。 すでに400個近く収穫できているわけですが、ダニなのか暑さなのか。 トマトの疲れが目立つ。 一本は恐らくはサビダニだと思うけれど枯れてしまいまったので処分した。 8月の終わりごろまでは、なんとか持ち…
数日前に梅雨が明けた。 なんか短かった気がしますね。 気になって調べたら、例年は45日間のところ今年は平均で35日だったとか。 しかし、その割には総雨量は多かったとのことで「メリハリの有る梅雨だった」と表現されていた。 なるほどね。 なんか理想…
エジプトで何度か食べました。 ソラマメをマッシュして揚げたものと言えば、それまで。 コシャリがエジプトの国民食と言われてますが、個人的にはコシャリよりターメイヤのほうが普段の生活に馴染んでいる気がする。 コシャリより手軽だというのが理由の一つ…
この前、ジャマイカのジャークチキンを作ったけれど、意外にも妻が気に入ってしまい、それなら似たような方向性の料理を作ろうと思い、今日はスイートチリチキンを。 ジャークチキンは用意するものがそれなりに多くて、少し面倒。 ワタシが作ったレシピでは…
きゅうりのカレー、ココナッツミルクで辛くしないで作るのが一般的。 レッドチリやなんかが入らないので、白からクリーム、黄色といった色調が一般的な見た目。 昨日食べました。 今日は別のカレー。 スリランカではケキリと呼ばれる調理用のメロンを使って…
相変わらずきゅうりが大量。 妻が職場に持っていったり、近所のスリランカ人に渡したりしても一向に減らないと言うか、補充され続けるというか。 漬け物にするのも限界あるしね。 ということで、最近はきゅうりのカレー。 カレー炒めのようなものだったり、…
この前作ったチャンスンマハ。 モンゴル料理ですね。 羊肉の塩茹でスープなのですが、スネ肉一本から結構な量のスープが出来る。 あれを作った翌々日のことです。 ラタトゥイユを作った。 ミネストローネとかカポナータと混同されがちですが別物。 まずラタ…
カピカピになるまで乾燥させてからビンに詰めてオリーブオイルを注ぐ。 それだけで平気で何年も保存ができるようになるのですが、この梅雨空の下ではそこまで乾燥させるのは難しい。 なので電子レンジなりオーブンなりで最後の乾燥をやって瓶詰めにすること…
ほうれん草のカレーですね。 って書くと、間違いを指摘されそうですので一応書いておくと、インドではほうれん草は使いません。 からし菜や菜の花を使って作ったものが「サーグ」です。 ほうれん草のカレーは別の名前。 ただ、日本でもインドでもそうですが…
モロヘイヤに続いてミニトマトも乾燥させます。 7月に入ってまだ二週間ですが、この間で200個近く収穫できているミニトマト。 冷凍しておきたいけれど、それは収穫時期の終盤になったらやれば良い。 それまでは順次食べて、お裾分けして、ソースを作って瓶詰…
モロヘイヤを四株ほど育てている。 一本は日当たりの問題で調子が悪いですが、それ以外は至って順調。 モロヘイヤは強い植物でして、病気にもならないし虫もつかない。 脇芽を伸ばす時期なので、調子の良い三株を摘芯。 摘芯した頂部は何かに使うほどの量は…
昨日買ったマトン。 Mutton Gutkhaという表記だった。 調べると膝下の肉。 つまりスネ肉ってことですね。 生産国がオーストラリアなので、いわゆる羊のアダルトですね。 「マトンなのだから羊に決まっているだろ」とも言えないのが、実に難しいところ。 南ア…
先日はタイの食材をタイの人が経営する店で買った。 愛知県にはそういった外国の食材を売る店が結構ある。 というのも外国人のコミュニティがそれなりの規模であるからです。 よく行くブラジル食材の店。 ちょっとしたスパイスやらフェイジョアーダの材料や…
梅雨入り宣言の後、数日は降った印象ですがその後は全くの空梅雨。 このまま梅雨明けするかと思いましたが、しっかり降ってくれてます。 基本、雨は好きではないですけど時と場合による。 降らなきゃ作物は育たないし、農家さんは困ってしまう。 ダムにも水…
去年から続いている流れのようですが、おコメの相場上昇。 人口減の続く日本では米の需要は減少傾向。 しかし、それを上回る勢いで生産量も減っている。 需給バランスで言うと毎年20万トンほど足りない。 それを備蓄米で補っている現状ですが、それも年間消…
この組み合わせが一番だと思う。 他の組み合わせを知らないってのもあるけれど、これで良いよ。 カオニャオ(タイのもち米)は通常は蒸す。 この夏の暑い時期に蒸すのは嫌だったので、ネットで炊飯器で炊く方法を探した。 幾つかの方法を知ることが出来たの…
タイのもち米、カオニャオ。 好きです。 食べたくてネットの海にダイブしたのですが、5キロで3600円ぐらいが相場かな。 たまに安いのが見つかっても、送料別でして。 結局は5キロ3500~3700円とか。 近所と言っても車で20分ぐらいのところにタイの食材…
およそ90本でした。 一応記録を付けていたので、集計したら89本。 きゅうりは一本で100グラムほど。 90本ということは9キロか。 今は便利な時代でして、市場の市況というのがネットでも見られる。 昔は新聞に載ってたけど、今もあるのかな? で、今日のきゅ…
まずは「きゅうりのQちゃん」風の漬物。 適当に輪切りにして塩もみ。 30分ほどしっかりと水分を抜く。 その間に醤油、砂糖、酢を4:2:1の割合いで用意。 きゅうり5本ぐらいまでは醤油100ml基準で作れると思う。 あとはしょうがの千切り適量、ピリッと…
きゅうりが凄いことになっている。 毎日5本以上は絶対に収穫できる。 もっとか? ちなみに今日は七本だった。 朝、「まだ少し小さいか?」と収穫するかどうか悩み、翌日にしようと思うと大きすぎるきゅうりになってしまうので朝採って、夕方にも採る。 そし…
母親が今年初の冷房を使った。 テレビで「命が危険なレベルの暑さ」と言っていたのが免罪符になったのでしょう。 我慢する必要ないのにね。 そりゃぁ、電気代のことを考えたら我慢したくなる気持ちも解るけれど、グリーンカーテンや打ち水でなんとかなるとい…
庭で採れたナス、ミニトマト、きゅうり、さやいんげん。 冷凍庫からパプリカ。 冷蔵庫にあったピーマン、セロリ。 これらを使ってラタトゥイユ。 きゅうりはあんまり使わないですよね。 ズッキーニだと思います。 でも、ズッキーニは育ててないし、買っても…
スリランカは債権国との協議が終了し、17カ国それぞれと債務の再編に向けて協定を締結した。 対象となるのは58億ドル相当の債務。 去年の10月には中国との間で42億ドル相当の債務についての合意がなされているので、合計で100億ドル。 返済しなくていいです…