アベノマスク

アベノミクスをもじって「アベノマスク」だって。


この、各世帯にマスク二枚という政策を揶揄する人たちとは方向性が異なりますので、今の世間の雰囲気とはズレが有りますことご承知の上で、以下の文章をお読みください。


まず「アベノマスク」というネーミングセンスが酷い。
アベノミクスをもじっているわけだから、そこは仕方ないですが。
なのでそれは置いといて、まずはコロナ蔓延以降に決定された政策が「マスク二枚」だけだと思ってませんよねって事。
しっかりと一次情報にアクセスする癖を付けておかないと、簡単に騙されるし踊らされるし恥をかきます。


マスクだけなら確かにアホっぽい。


そして皆の言っている「一世帯に何人居ると?」も理解できる。
でも、こうゆう事を言うときは、言葉の流れていくその先を見ないと駄目。
「一世帯に何人居ると?」の先には「家族全員に配布しろよ」っていう意図がありますよね?
それとも「意味ないから止めろ」ってことか?


前者なら、現状で政府が優先して医療機関にマスクを配布している事を知るべきだし、知っている上で言っているのなら、外に出ないで家に居ろと言いたい。
外に行かなきゃマスク必要ないでしょ?
後者なら、「お金の無駄」もしくは「マスク要らない」って感じ?
「お金の無駄」に関しては一種の公共事業だと考えれば良い。
政府がお金を使うってことは、それが例え無駄な支出と思える物でも、誰かの収入になっているのですから、最終的には民衆に還元されています。
「マスク要らない」という人は、上の論法ですんで黙って受け取っておけば良い。
「私は要らないんで、お断りしたい。そのお金を別の使いみちに」と某タレントが言ってました。
もっともらしく聞こえて、印象は良くなりそうだけど、これが一番やっかいだと個人的には思う。


この声に政府が対応したとする。
結果、制度を複雑化させるだけで、余計な資金と期間が必要になる。
この場合の資金は公務員の給料ですから、コロナによって収入が減った個人事業主への補償とかとは性格が違って、新規の政府支出にならない。
つまり消費の押し上げ効果は少ない。
よって実施時期が遅れるデメリットしかない。




もう一方で、支援はマスクだけじゃないよって事も。


>>新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例(厚生労働省
>>新型コロナウイルスの流行に伴う輸出入手続きの緩和等(経済産業省
>>新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施(厚生労働省


まだまだ幾つもあるし、関係機関への要請レベルから指示レベルまで多種多様な対策を採っている。
これに対して「即効性が期待できないし、個人への直接支援が無い」って言う意見が出る。


各家庭にはマスク二枚、大企業には4000億円。
今日のニュースでも、こんな反応が上がってましたけど、日本経済に与える影響を考えたら、当たり前でしょ。
大きな会社を守らなければ、その社員がお金を使うこともないのですから。
金を使ってくれないと飲食店も困るでしょ。


しかも、「行き過ぎた自粛」でコロナで亡くなる人数よりも経済状態を苦慮して自死をする人数のほうが多くなると言ってた同じ人が、上の政策に対して文句を言ってる。


で、志村けんさんが亡くなってからは、「家にいよう」「家に居るだけで世界が救える」なんて言うハッシュタグツイッターでもトレンドになる。


日本人って、いつからか自分の頭で考えることを辞めてしまったみたいですね。


実際のトコロ、個人へのもしくは家庭単位への支援も実施されることでしょう。
個人なのか、家族単位なのか、一律なのか、選抜するのか。
色々と考え方は有る。


ワタシとしては個人単位で一律が良いと思う。
そりゃそうですよ。
家族単位では可処分所得の大幅増は期待できないし、選抜するのは時間のロスが大きい。
お金持ちには必要無いって人も居るけど、極端に貧乏か逆にお金持ちの方が、臨時収入を素直に使うもんです。
中流が一番使わない。
ここで言う「使う」にはローンの返済とか公共料金の支払いとかは含まれませんから。
毎月払っているものを臨時で手にした支援金で払うだけでは新規の消費が励起されない。
そうゆう意味で貧乏人と金持ちへの支援を切り捨てては駄目なんです。


ホームレスとかどうするのか?
これは難しいですね。
当たり前ですけど国民ですから。
そもそも論で言えば、コロナになったからって急にホームレス支援を口にするなよって事ですかね。
支援を受けられ無い対象を探してホームレスを遡上に登らせるのは、フェアじゃないよって思う。
実際にホームレスの方が居るのですから常日頃からの支援をしていくべきとしか言えません。


そして減税の話。
これが一番良いし、即効性がある。
5%だ0%だと言っているが、0で行きましょう。


というか、0%以下には出来ないんですかね?
マイナスの消費税です。
マイナスだと税にならないか。
消費支援金ですね。
国によるポイント還元システム。
100円に10%乗ってて、110円でしょ?
なので、何%でも良いけど、100円のものを減額する。
これ、消費は促進しますよ、間違いなく。
買いだめとか起きないように、生鮮食品とかに限れば良いんじゃない。
時間が掛かるなら、まずは消費税撤廃だけ先にやって、後付しても良い。
生鮮食品だけが対象なら、施行前の買い控えも起きないし。


まぁ色々と書きましたが、消費税も支援金もマスク二枚も、日本に住民票の無いワタシには無関係な話でした。