例えてガッテン

Windows8.1からWindows10にアップグレードしてトラブルに見舞われているという人。
結構いるみたいですね。


うちの事務所でも、上司がその問題に悩まされています。
「知らない間にWindows10になってた」とか言ってしまうぐらいなので、あんまりパソコンには詳しくないようです。
ログインパスワード、アカウント、なんていう言葉の意味を説明するのも大変でした。


今回は、8.1で使っていたログインパスワードがロックされて、マイクロソフトのアカウントでログインするようになってしまったようだ(恐らくね)。
で、パソコン修理の店に持っていって色々やってもらったそうなのですが、上手くいかない。
彼らは、管理者権限で侵入してロックを解除しようとしたらしいのですが、どうやらそれも出来なかったみたい。


で、色々とやったようでWindows10が使えるようになったのですが、元の情報にアクセス出来ない。
Outlookでエラーが出る。


ユーザーネームとパスワードが一致しないとかなんとか。


この状態を説明するのが、また一苦労。
元々はパソコンにログインするのにパスワードを利用していた。
Outlookはパスワードを記憶させていたようで、そのまま立ち上がる。


今はログインにパスワードを使用していない。
Outlookでパスワードを要求される。


これが良く解らないようだ。


Outlookで最初に設定した時にパスワードを入れているはずなのですが、本人が設定していないこともあって、「そんなものは貰っていない」の一点張り。


なので、Outlookで要求されるパスワードに、パソコンのログインパスワードを打ち込もうとする。


説明しましたよ。
「パソコンを立ち上げるというのは家に入るようなもの。前は都会のマンションに住んでいたので鍵を設置して毎回解錠して家に入っていたけれど、今は田舎の家。誰も家には無断で入ってこないので、鍵を掛けていない。で、Outlookを使うというのは、家に入ったあとで机の上で作業するような感じ。前は手紙の入っている引き出しには鍵はあったけれど、常に挿しっぱなしの状態にしてあった。今は便箋を取り出すためにまず鍵を回さないといけない。その鍵が合わないと言われている。一回正しい鍵で引き出しを開けてしまえば、そのまま挿しっぱなしにできるけれど、まずは開けることが大事」


朝から説明して、数時間。
こうして一日が更けていきます。