パニールとガルム

相変わらず牛乳を毎日購入している。
ミルクパウダーが無いのでね。
最近では生乳の値段も上昇傾向な気がします。


以前の購入金額を覚えてないので細かい比較が出来ませんが、今の値段は375mlで65ルピー。
1リットルで100円って感じですかね。
義母が毎朝買いに行くのですが、商売として持続して貰わないと困るので「売れ残りそうな時は多めに買ってあげて」と伝えてある。
朝のミルクティー用ですので375mlというアラックの小瓶で受け渡しをしてるのですが、それで充分。
今日はプラスして750mlを引き取って来た。


特に使いみちは決まってないので
とりあえずはパニールを作って、副産物のホエーは塩を追加してソルティラッシーような感じで飲む。


値段に大きな差が無ければ、地元で買えるものはなるべく地元で購入するようにしてますが、遠隔地から運ばれて来るような野菜や魚は割高が過ぎる。
それと比較して牛乳は、地元の牛飼いさんが知り合いづてで地元の商店に置いているものなので乳業会社のものよりも安い。
彼らも集荷して売るよりも売価高くなるので、いわゆるWin-Win
こういったお金の使い方が理想ですね。


全く別の話ですが、1月の末に仕込んだガルム(コラトゥーラ)。
魚を購入して掃除するたびに瓶に追加していき、量が増えてしまったので大きな容器に交換。
最初は内臓が少なかったのでアミノ酸分解が遅かったのですが、何度か追加していった事でいい感じ。
素焼きの瓶に入れて昼間は日に当ててやるのが本来の作り方のようですが、そこはガラス瓶で代用。
素焼きだと蓋がキレイに収まらないので虫が怖い。
毎日、昼間は外で日に当てて夕方には屋内に。
面倒を見てると可愛くなってきます。
すでにかなり分解が進み良い匂いがしてる。
見た目は泥水だけどね。
これを数カ月後に濾してやれば黄金色のガルムが出来るなんて、お手軽すぎて最高。
楽しみで仕方ない。