仕事

ワークショップのお手伝い

クルネーガラに行ってきた。 ソーシャルワーカーの同期が企画したワークショップのお手伝い。 朝9時から夕方4時までの予定。 よく考えたら、俺の出番は午後だった。 ということは、当日の朝に出発すれば間に合ったんだよな。 ま、木曜日の夜は美味しい酒が…

健康食

健康食について講習会をした。 スリランカ人は若い頃はスリムでモデルさんのような体型をしているのに、 歳をとると共に、ぶくぶくと太る人が多い。 女性は結婚出産などでホルモンバランスが崩れることも原因かもしれない。 でも、そんな穿った見方をしなく…

ジュエリー工房

ジュエリー工房を訪ねました。 我がプロジェクトのメンバーが、 銀細工のプロデュースを担当している。 それに関して、色々なアドバイスを頂くために、 知り合いのジュエリー工房を尋ねるという。 そこに自分もついて行った。 そのジュエリー工房は、日本人…

ペラデニヤ大学

我が母校と、交換留学制度がある。 スリランカを代表する名門大学である、ペラデニヤ大学。 任地のすぐ近くにあるのですが、行く機会がなく・・・。 一年半以上も経っての初訪問です。 同期のお誘いで、農学部にお邪魔してきました。 簡単にできるイノシシ対…

マダムと過ごす時間

バザーは別の日(29日と30日)だった。 今日はチャリティー料理教室。 調整員さんの奥様に声を掛けていただいて、 スリランカ在住のセレブと夢のような時間を過ごしてまいりました。 まずは会場となったイタリアンマダムの豪邸を・・・。 素敵すぎて、気…

ロケットストーブ3

理論を知っている事と、実際に出来る事は違う。 これが今回作成するストーブの様子。 大型のロケットマスヒーターとは少し異なる。 デモンストレーション用なので簡略化してある。 廃熱の利用も行わない。 オイル缶とアルミ板を準備し、アルミ板に切れ込みを…

ロケットストーブ

主婦の一日は家事に追われている。 講習会をやるたびに思うことがあった。 スリランカの主婦は自由な時間が少ない。 朝早くに起きだして、ご飯の用意。 まずは子供にご飯をたべさせてバス停まで送り出す。 続いて旦那にご飯。 自由になるのはここから。 数時…

サッカーばか蔵

職場の近所で試作品を食べてもらっていたら評判が良かったので、小さな講習会をした。 例のババロア風のデザートの件です。 ということで、昨日の夕方に思い立って材料を買出しに行き、 今朝アナウンス。 午後3時に開始。 参加者は僅かに5名。 思いつきで…

試作品の味

昨日作ったババロア風のデザート。 今日、職場で試食してもらった。 ちょっと写真のノイズが気になるけれどご勘弁を。 容器を逆さまにして、お皿に出したところ。 プルプルのババロアが登場です。 スリランカにはワタラッパンという蒸しプリンがあるのだが、…

米粉の講習会

4時間ぶちぬきの講習会。 ・・・疲れました。 食品衛生から始めて、いつもどおり手洗いをしてもらう。 そしてこれまた恒例の爪チェックやハンカチチェックなど。 昨日入手したエプロンをつけて、米粉講習に。 『ネギのかき揚げ』 『米粉のパパダン』 『バナ…

講習会@ポルゴッラ

昨日に続き、食品講習。 内容も、昨日に続きキノコ。 参加者40人。 キノコフライとキノコのポタージュ。 フライ、本日も好評でした。 パンにホワイトソースを乗せてみました。 ポタージュは、ソースをのばして作った物。 ホッとします。 自家製パン粉の製…

キノコ栽培講習

お隣りの教室でキノコの栽培講習会が開かれた。 それにあわせてキノコ料理のミニ講習会をした。 メニューは、キノコのフライ、キノコのホワイトソース、きのこスープ。 キノコをフライにして食べる習慣は、スリランカには無いらしい。 初めて食べる食感らし…

apiミーティング

apiというのはシンハラ語で「私たち」という意味。 キャンディのサムルディ公社に配属されている隊員の通称です。 といっても、それこそapiの中でしか通じないけど・・・。 そのapiのミーティングをコロンボで行なった。 通常は月に一回、それぞれの配属先で…

折り紙講座

職場の福祉担当から仕事を頼まれたのは、初めて。 というか、職場の人に仕事を頼まれた事自体、初めて。 コーサラという気の良い職員。 俺と同い年。 コーサラが地域の子供会を呼んでイベントをやりたいと言ってきた。 一ヶ月ほど前だったかな。 彼の中には…

食品加工講習の視察

スリランカの食品加工の隊員は自分だけ。 しかし、頼りになるシニアボランティアのTさんがいる。 経験豊富な食品加工ボランティアだ。 そんなTさんが食品加工の講習会をするということで見学に行った。 開催場所はこんな所。 進行も慣れたもので、楽しく講習…

エキシビジョン

自分の所属するサムルディ公社が主催するエキシビジョンを見学に。 各地で開催されているサムルディの公設市場を、ちょっと大きくしただけっていう印象。 あまり、目に付く物は無かったけれど、この生産者は良かった。 キトゥルというヤシ科の植物(日本名は…

一人ぼっちの講習会

米粉生産者を集めて講習会。 場所は前回、蒸しパンを教えた生産者の家。 約束の10時半。 家に行くが、家主しかいない。 ま、良くあることだ。 今回は新しい生産者に対して蒸しパンを教える予定だった。 しかし、新規の参加者は来ない。 ということで、近く…

サンプル作成(石けん)

ホテルへの販売を目論んで、石けんの作成。 その為のサンプル作り。 シナモンやカルダモン、クローブを混ぜ込んで作ったスパイス石けん。 出来上がりが楽しみ。

講習会@ワッテガマ

同じチームで活動している隊員の任地で講習会を行なった。 参加者35名と大盛況。 内容は食品衛生と米粉チップス。 いつものとおり、参加者全員の手洗いを実施してからスタート。 講習の途中、手を洗う事の重要性を話し、そこで先程の手洗いに関してのウラ…

ヤギ、ウシ、キノコ

キャンディからバスで東へ30分ほどのところに、隊員の活動する街がある。 赴任してまだ数ヶ月の我ら一村一品グループの新メンバー。 彼の任地はトマト栽培や銀細工が盛んとのことで、トマトの加工品で何か出来るかな?と考えていたが、未だに良いアイデア…

二号報告書面談

協力隊員には報告書の提出が義務付けられている。 赴任後3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月の全部で5回。 今日は、6ヶ月目の報告書提出にあたって用意されている面談のためにコロンボに上がってきた。 ↑この文章で疑問が湧いた人も多いかも知…

米粉生産者の再訪問

生産者への加工技術講習に行ってきました。 行き先は前回行ったソーシャルワーカー隊員の任地。 最初に彼女の配属先へご挨拶。 とても綺麗に片付いたオフィスで、我が任地とのあまりの格差に驚いた。、 仕事の提案もスムーズに進んで、来月に生産者を集めて…

米粉商品の試作5

日曜日に作ったキャラメル味の蒸しパン。 ちょっと出来上がりが堅くて、フワフワ感に欠けていたが、 味自体には可能性を感じた。 緩めのカラメルソースを大量に作って、試作を開始。 『カラメルソース』砂糖 1カップ 水 カップ四分の一ほど 熱湯 1カップ1…

米粉商品の試作4

週が明けて水曜日に米粉生産者を再訪問する。 現在は米粉のみの販売をしているお宅なのだけれど、そこで米粉を使った商品を作って、米粉と加工品の両方から収益をあげようという目論見です。 今回は『蒸しパン』を一緒に作ろうと思っているけれど、教えるに…

かぎ編み

平日の昼間から、『ニットカフェ』に参加。 石けん講習と同時にアクリルたわしの講習もしているが、 今は糸を巻きつけただけの「ボンボンたわし」。 そのうち、売り物になるようなたわしの生産もやってみたいとの思いで、編み物を学習中なのです。 講師はキ…

レシピの作り方

このブログにもいくつかレシピを書いたけれど、 このレシピ作りというのは、本気でやると意外に厄介なもの。 今、食の講習会で使えるように、米粉商品のレシピを作っている。 勿論シンハラ語でね。 分量を計測しながらの試作は、テキトーに作ることの多い自…

蒸しパンの講習会

先週予告していた講習会。 気心の知れた地元のオフィサーたちへの講習会ということで、終始リラックスムード。 何度も試作はしたけれど、今朝になって、ふっくら感がもっと欲しくなりレシピを変更したので、実際には行き当たりばったりの調理。 問題なく作れ…

試食の効果

日本のスーパーでは、最近(と言っても日本を出て一年になるが)試食販売が減っているような気がする。 景気後退の影響で、費用対効果を考えてのことなのか・・・。 それとも試食販売の商品が、まさかの毒ギョーザ!!なんてことが有ると大変だから、リスク…

衝動買い

昨日の午前中に作った「蒸しパン」ですが、ステイ先の子供に食べさせるために、再度夕方に作成。 そして本日、味のバリエーションを試そうと思い、再度試作。 しかし、試作するにも蒸すのが一苦労。 一個ずつしか出来ないのでは、試作も進まない。 「いよい…

米粉商品の試作3

先週末の移動疲れを未だに引きずっていて、体力の無さ(というかデングの恐ろしさ)を痛感している。 今朝も起きるのが辛く、だらだらと過ごしているうちに出勤の時間。 思い切って午前中は自主欠勤して、家での作業に切り替え。 週末にベーキングパウダーを…